【筋トレ初心者】院長の筋トレ日記
こんにちは 橘田幸博です(@yukihiro.kitta)
この記事を書いているのは、現役の治療家です。
治療家歴は12年、人口20万人の場所に小さな整骨院を営んでいます。
お店は先日で7年目の突入しました。
タッチラグビー日本代表のメディカルトレーナーもやっています。
1日目とは違うトレーニングです。
いきなり難易度が高い、負荷の高いトレーニングにしてしまいました。
Contents
✅ 難易度が高すぎる、高負荷過ぎるトレーニングは効果なし
難易度や負荷が高過ぎるとこんなことが起こります。
・姿勢、フォームが崩れる
・怪我しやすい
といったことが起こります。
✅ 姿勢、フォームが崩れる
この動画でも確認できますが、足をあげる時に体が開いたり、腰が反りすぎたりしています。
こうすると、鍛えたい筋肉に効いていない場合があります。
やる前にどんなフォームで実施すればいいか確認をして、正しいフォームで実施することを心がけましょう。
✅ 怪我しやすい
運動するにあたり、怪我をすることが一番のリスクになります。
肉離れや関節痛を起こす場合がありますので、負荷の高過ぎるトレーニングには気をつけてください
✅ オススメ運動グッズ
|
✅ Youtubeチャンネル
<きっちゃんchannel>
https://www.youtube.com/channel/UCWJCfrqZoerACDBBhSZ0SJg?view_as=subscriber
<過去の動画>
【人気】効果的なウォーミングアップ方法
ストレッチ!プロしか知らないとっておきの効果